2023-01-01から1年間の記事一覧

循環的複雑度はどのくらいに設定するべきか

ソースコードの複雑性を表す基準として、循環的複雑度という指標があります。この循環的複雑度はどれくらいの設定値にするのが適切なのかをまとめておこうと思います。 循環的複雑度とは 循環的複雑度はThomas J. McCabe氏によって1976年に考案された指標で…

ソフトウェア品質のテストの数について

ソフトウェアの品質を上げる、テストを改善するというと、今までよりもテストの量が増え、大変になるという風に捉えられることがあります。 そういう場合もあるかもしれませんが、必ずしもそうならないこともありますので、少しまとめておこうと思います。 …

改めてテスト分析について考える

テスト分析について言語化して他人に説明できるようにするため、改めてテスト分析についてまとめておこうと思います。 この記事への指摘、ツッコミなどは歓迎です。 JSTQB Fundation Level 2018V3.1.J03でのテスト分析の定義 少し前のシラバスですが、2018年…

メトリクスの記事に対するChatGPT(GPT4)さんの感想

メトリクスの記事をChatGPTに校正してもらったついでに感想も聞いてみました。 面白かったので記念に残しておきます 私: 感想はありますか? ChatGPT: 記事全体がソフトウェアメトリクスについての概要と、その取り扱い方に関して非常に分かりやすく説明さ…

ソフトウェアのメトリクスについて

ソフトウェアのメトリクスについてと、メトリクスについて最近思うことを書いておこうと思います。 メトリクスとは ソフトウェアメトリクス(品質測定:メトリクス)とは、ソフトウェア開発をさまざまな視点から定量的に評価したものです。 ソフトウェアの品…

macOSでローカルネットワークのデバイスを探す

zsh $ for a in `seq 1 254`; do ping -c 1 -W 1 192.168.1.$a > /dev/null ; arp 192.168.1.$a | grep ether; done 参考元 LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Linux編) - 元RX-7乗りの適当な日々

ソフトウェアの品質について

最近、ソフトウェアの品質について考えることがあったので、考えたことをまとめて置こうと思います。 すでに似たような考え方でこういうのがあるよ、などありましたら教えてほしいです。 その他、フィードバック、感想、意見(肯定、反対どちらでも)など、…